四十肩・五十肩でお悩みの方へ

四十肩・五十肩によくある症状

  • 肩が痛くて腕が
    上がらない

  • 肩関節が動かし
    づらく、服の
    着脱が困難だ

  • 痛みは引いたが
    鈍痛がずっと
    続いている

  • 就寝時に寝返り
    をうつと肩が
    激しく痛む

四十肩・五十肩の痛みの原因や対処法について

「肩が痛くて腕が上がらない」
「腕が後ろに回らず洋服の着脱が難しい」
「洗濯物を干すのがつらい」
などは、四十肩・五十肩の代表的な症状です。

 

四十肩・五十肩は全ての方が必ず経験するものではないものの、
発症している方にはある共通点があると言われています。

 

今回は、そんな四十肩・五十肩ははぜ起こるのか、原因や症状についてお話しするとともに、
対策法・予防法についてもご紹介します。

四十肩・五十肩改善メニュー Recommend Menu

痛みの原因は「肩関節周辺の炎症」

四十肩・五十肩とは、40〜60代あたりにかけて起こる可能性がある「肩関節周囲炎」のことをいいます。
「腕を上げると肩が痛い」「肩が動かしづらい」「寝返りをうった時に肩が痛む」など、日頃の何気ない動作をした際に症状があらわれる場合もあります。
また、四十肩・五十肩は肩こりと勘違いされることがありますが、この2つは全く違います。

 

【四十肩・五十肩と肩こりとの違い】

 

肩こりの主な原因は「血行不良」と「筋肉の緊張」であることに対し、四十肩・五十肩の主な原因は「肩関節周辺の炎症」です。

加齢などにより肩関節にある「腱板」に炎症が起こると、「関節包」と呼ばれる関節をスムーズに動かすための組織にも障害が起こり、その結果肩の痛みや動かしづらさを感じるようになります。

また、四十肩・五十肩は日常生活の悪い癖によって発症するリスクが高くなるとも考えられています。

 

【日常生活で考えられる原因】

 

◇骨盤のゆがみ(不良姿勢)

四十肩・五十肩は、猫背の方に多く見受けられる傾向があります。
猫背は骨盤のゆがみが関係しており、骨盤にゆがみが生じると背骨から肩甲骨、肩関節にもゆがみが伝達し、その結果、四十肩・五十肩になりやすくなるといわれています。

 

◇運動不足

普段からあまり身体を動かさない方は、肩関節の柔軟性が低下し、年齢とともに徐々に可動域が狭くなり、やがて四十肩・五十肩に繋がるケースがあります。
また、日頃から運動をあまりせず、急に肩関節を動かした際に筋肉や腱が損傷し、炎症が広がって四十肩・五十肩に進行する場合もあります。

症状時期別の正しい対処法と、四十肩・五十肩の予防法

四十肩・五十肩の症状は、発症直後の最も痛みが強く出る「急性期」と、痛みが徐々に和らぐ「慢性期」、日常生活を通常通り送ることのできる「回復期」の3つの時期に分類することができます。
それぞれの症状時期に合わせた対処法を行うことで、悪化を防ぐことができるだけでなく、早期回復に繋がります。
具体的な対処方法を、症状時期別にそれぞれ分けてご紹介します。

 

【対処法】

 

◇急性期の場合

最も強い痛みの出る急性期(発症直後〜3日間程度)は、安静を第一に心がけ、運動をする、重い荷物を持つなど肩に負担のかかることは控えるようにしましょう。
また、この時期は安静にしていても痛みを感じ、そのせいで夜に眠れなくなってしまう方もいます。
そういった場合は、冷やすことで炎症が和らぎ、痛みが軽減される場合があります。

 

◇慢性期の場合

発症してから4日ほど経過すると通常であれば徐々に痛みは和らぎ、慢性期に移行します。
慢性期に入ると急性期のような強い痛みはないものの、鈍痛が残り、さらに急性期に起こった肩関節の炎症により筋肉が収縮し、肩に可動域の制限が生まれます。
そのまま安静にしていると肩関節はさらに固まってしまうため、ストレッチなどを行い肩関節をほぐし、様子をみながら普段通りの生活へと戻すように心がけましょう。

 

◇回復期の場合

発症してから約1ヶ月ほど経過すると痛みは和らぎ、通常通りの生活を送ることができるようになりますが、無理をすると再び痛みがぶり返す可能性もあるため注意が必要です。
「この部分が痛む」「こんな動きをすると痛みを感じる」などといったポイントを見つけ、そのような動作は控えることが早期回復に繋がります。

 

【予防法】

 

◇不良姿勢の改善

デスクワークなどで長時間パソコンに向かっている方は前傾姿勢が続き、猫背になりやすい傾向にあります。
こまめに休息を取り入れるよう意識したり、ストレッチで肩甲骨や肩周辺を柔軟にして四十肩・五十肩を予防しましょう。

 

◇定期的な運動

運動不足の方は肩周辺を動かす機会が減り、その結果、肩関節の可動域が狭くなって四十肩・五十肩のリスクが高まる可能性があります。
ストレッチなどで肩周辺をほぐしたり、身体を動かすよう心がけて筋肉の柔軟性をキープし、四十肩・五十肩を予防に繋げましょう。

南行徳中央整骨院の【四十肩・五十肩】アプローチ方法

四十肩、五十肩は凍結肩と呼ばれているもので、

・肩関節周囲の筋肉がきちんと動かなくなる
・関節が固まり動かなくなる
・関節内に炎症が起こる

ことにより、急激に肩が痛くなったり、徐々に肩が動かなくなったりしてきます。
特徴的な症状としては、夜間痛といって夜に眠れないほど肩が痛くなることもあります。

まず当院では、徒手検査により現在の可動域、関節の拘縮度合を確認したり、日常生活動作での痛みを確認します(服を着る、頭を洗う、結ぶ動作が痛いなど)。
この検査により、まずどの動作から改善していくのか目標を設定します。
肩関節周囲炎は、一人ひとり症状が大きく違いますし、その日の天気でも変わってきます。
そのため、必ず毎回施術前施術後に検査を行いその日の可動域、可動制限を確認して施術していきます。

施術は手技療法をメインとして行います。
筋肉内の血流をよくするボディケア、関節拘縮を解消していく為の運動療法、動きづらくなってしまった筋肉や関節の動きを出していくためのトレーニング、「ハイボルト療法」による可動域の拡大など、さまざまな施術法にてアプローチしていきます。
症状によって施術期間はさまざまですが、日常生活に支障の出ない程度に戻るまで2、3ヶ月かかる方が多くいらっしゃいます。
肩の動きを取り戻して、快適な生活を送れるようにしていきましょう。

 

【四十肩・五十肩に対する施術方法】

 

■ハイボルト療法

ハイボルト(高電圧)の刺激を患部に施すことで靭帯、筋肉の組織修復を行い除痛や腫れの軽減、可動域の向上を目指します。
血流が促進されることで早期回復の効果も期待できます。
ぎっくり腰や寝違え、骨折や捻挫などの突発的なケガにおすすめな施術です。

 

■経穴(ツボ)へのアプローチ

経穴(ツボ)に刺激を与えることにより、緊張し硬くなった筋肉をゆるめて血行の促進を目指します。
除痛効果だけでなく、他の施術の効果を持続させる効果も期待できます。

 

■テーピング

キネシオロジーテープやホワイトテープ、スパイラルテープなどのテーピングテープを、身体の状態や目的に合わせて使用していきます。
突発的なケガのサポート及び習慣性の痛みの軽減に効果が期待できます。
スポーツのケガ、突発的なケガ、大会直前のケガでお悩みの方におすすめな施術です。

 

■骨格矯正

骨盤のズレや背骨のゆがみを本来の状態に戻し、血液・リンパ・神経の流れ、動きを整え、身体の自然治癒力を高めていくことで、慢性的な「肩こり」や「腰痛」などに効果が期待できる施術です。
普段の姿勢が気になっている方、慢性的に疲労を感じている方におすすめな施術です。

 

■CMC筋膜ストレッチ(リリース)

筋肉を覆っている「筋膜」に専用の器具(ステンレスでできたブレードなど)でアプローチしていきます。
筋膜の緊張や癒着をほぐすことで組織の回復力を高め痛みの軽減や可動域の改善が期待できます。

 

■カッピング

痛みを感じている部分に透明のカップを吸着させ中を真空状態にし吸い込んでいきます。
身体の表面の循環を促進することで表層の筋肉を柔らかくしていきます。 肩や腰の痛みや血行不良による不調の緩和に効果が期待できます。

著者 Writer

著者画像
院長:山田 晃(やまだ あきら)
生年月日:6月14日
血液型:B型
趣味:ショッピング、映画鑑賞
出身地:徳島県小松島市
得意な施術:ぎっくり腰や寝違え、スポーツ外傷などの突発的なケガ、猫背矯正
患者さんへの一言:お身体の痛みや不調でお悩みの際はお気軽にご相談下さい!
患者さんが健康に、そして笑顔になれるように一緒に解決していきましょう!

座右の銘:へばった時こそ頑張ること癖にせよ。
施術家としての思い:ただ施術をするだけではなく皆様とコミュニケーションをとり、お身体について気軽に相談ができる整骨院を目標として勤めています。
施術へのこだわり:問診、触診、各種検査で症状の原因を追究してそもそもの部分を改善していきます。

【経歴】
2015年 四国医療専門学校を卒業
2017年 稲毛中央整骨院で勤務
2017年~2020年 ジェッツ北習整骨院で勤務
2020年~ 奏の杜中央整骨院で勤務
南行徳中央整骨院で勤務

【資格】
2015年 柔道整復師
 

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:南行徳中央整骨院
住所〒272-0143 千葉県市川市相之川4-6-11
最寄:南行徳駅
駐車場:なし
                                                                   
受付時間 土・祝
9:00〜
12:00
-
15:30〜
20:00
14:30~
17:00
-
定休日は日曜です

【公式】南行徳中央整骨院 公式SNSアカウント 南行徳中央整骨院院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】南行徳中央整骨院 公式SNSアカウント 南行徳中央整骨院院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】南行徳中央整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中