名前は怖いが効いたらスゴイ!「肩甲骨はがし」
/
症状から記事を探す
みなさん、こんにちは。
今回は当院の施術の一つ、「肩甲骨はがし」についてご紹介します。
ちょっと聞いただけでも痛そうな感じがしますが、実際に肩甲骨を剥がし取るわけではありません。
簡単にいうと肩甲骨まわりの筋肉をさまざまな手技を駆使して緩め、姿勢の改善と血流を促す施術です。
肩甲骨はがしによって得られる効果はいくつもありますが、その一つとして不良姿勢の改善があります。
パソコンやスマホを長時間使っていると前かがみになって猫背が定着。
その姿勢が続くと肩甲骨が外に移動し、背中が丸まった状態で固まってしまいます。
猫背が改善されるとバストアップも期待できます。
また、肩甲骨まわりの筋肉がほぐれると血行が促進され、肩こりや首こりの緩和はもちろん、基礎代謝の引き上げ、体質の改善、冷えやむくみの解消に役立ちます。
さらに肩甲骨が外に開いたまま、硬くなった状態で腕を上げると上腕骨上部の大結節と肩峰(肩先の骨)が接触して痛みを発生させます。
これが四十肩の原因の一つともいわれています。
つまり、肩甲骨はがしは四十肩の予防・改善にもなります。
姿勢の悪さや肩に不具合を感じている方は、ぜひ当院の施術をお試しください。
著者 Writer

- 院長:山田 晃(やまだ あきら)
- 生年月日:6月14日
血液型:B型
趣味:ショッピング、映画鑑賞
出身地:徳島県小松島市
得意な施術:ぎっくり腰や寝違え、スポーツ外傷などの突発的なケガ、猫背矯正
患者さんへの一言:お身体の痛みや不調でお悩みの際はお気軽にご相談下さい!
患者さんが健康に、そして笑顔になれるように一緒に解決していきましょう!
座右の銘:へばった時こそ頑張ること癖にせよ。
施術家としての思い:ただ施術をするだけではなく皆様とコミュニケーションをとり、お身体について気軽に相談ができる整骨院を目標として勤めています。
施術へのこだわり:問診、触診、各種検査で症状の原因を追究してそもそもの部分を改善していきます。
【経歴】
2015年 四国医療専門学校を卒業
2017年 稲毛中央整骨院で勤務
2017年~2020年 ジェッツ北習整骨院で勤務
2020年~ 奏の杜中央整骨院で勤務
南行徳中央整骨院で勤務
【資格】
2015年 柔道整復師
当院のご紹介 About us
- 院名:南行徳中央整骨院
- 住所:〒272-0143 千葉県市川市相之川4-6-11
- 最寄:南行徳駅
- 駐車場:なし
-
受付時間 月 火 水 木 金 土・祝 日 9:00〜
12:00● ● ● ● ● ● - 15:30〜
20:00● ● ● ● ● 14:30~
17:00- - 定休日は日曜です
【公式】南行徳中央整骨院 公式SNSアカウント 南行徳中央整骨院院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】南行徳中央整骨院 公式SNSアカウント 南行徳中央整骨院院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】南行徳中央整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中



